悠遊舎ぎゃらりぃでは若手の工芸作家を中心に、手仕事の暖かさや温もりを感じさせる作品の展示販売をしています。いろいろな作家の個性溢れる作品を紹介して行くことで、お客さまの生活に彩りを添えるお手伝いをさせていただけたらと思っています。
うめももさくら雛うたげ
*** 終了いたしました ***
春に咲く花は強さと優しさをたたえて静かに時が来るのを待っています。
梅から桃へ、そして桜が咲く頃まで。
一つ一つの蕾がやがて満開の花吹雪を散らせるまで、少しづつ少しづつ希望を膨らませるように新しく芽生えの時を告げてくれます。
雛を祝う季節は、いつもそんな花たちの宴の準備から始まります。
宴の準備を終える頃には、花たちはもうその役目を終えて次の季節へとバトンを渡しているのでしょう。
私達のできることは、せめて花たちの準備してくれた宴を存分に堪能し、楽しむことなのだと言う気がします
皆様の御来場をお待ちしています。
1月29日(土)〜 2月13日(日)
10:00 - 18:00
金曜日は休館となります
悠遊舎へのアクセスは
こちら
をご覧下さい
(別ウィンドウで表示します)
01月08日(土)〜01月23日(日)
古瀬戸、黄瀬戸、織部のモダン 棚橋 淳作陶展
01月29日(土)〜02月13日(日)
うめももさくら雛うたげ
02月26日(土)〜03月13日(日)
春を迎える蜻蛉玉展
03月16日(水)
「木を植えた人」を聞く会
03月19日(土)〜04月03日(日)
花器展
04月09日(土)〜04月24日(日)
それぞれの絵展
04月30日(土)〜05月02日(月)
SE・SE 創作バッグ展(貸)
05月14日(土)〜05月29日(日)
寄り添う硝子 松浦あかねと酒井真一展
06月04日(土)〜06月19日(日)
楽しく暮らそうクラフト展 2005/The Craft for Our Days 2005
06月25日(土)〜07月10日(日)
色彩のモザイク 浅野哲展/the Mozaic of Colors, ASANO Satoshi's exhibition of Ceramic Art
07月16日(土)〜07月31日(日)
JEWELRYの七月/July of the JEWELRY
08月06日(土)〜08月11日(木)
トロック祥子 手ひねりの備前焼展
08月20日(土)〜08月22日(月)
銀ととんぼ玉展
08月27日(土)〜09月11日(日)
秋への準備 ジャマワール・ショール展/at the beginning of the autumn / jamawhal shawl exhibition
09月17日(土)〜10月02日(日)
マテラの記憶 駒澤博司展 / Memories of MATERA, the ceramic exhibition of KOMAZAWA Hiroshi
10月08日(土)〜10月23日(日)
中山次郎 漆-JAPAN-展 / NAKAYAMA Jiro, his art exhibition of the JAPAN
10月29日(土)〜11月13日(日)
大参富士子の鞄を持って旅に出よう
11月19日(土)〜12月04日(日)
第五回 悠遊くらぶ 作家達のchristmasとお正月展 / the 5th you-yuu club the exhibition of christmas & n.y. of some ARTISTS
12月10日(土)〜12月25日(日)
飯田尚央 硝子展 / IIDA Hisao's glass exhibition
|
2003年作品展
|
2004年作品展
|
2005年作品展
|
2006年作品展
|
2007年作品展
|
2008年作品展
|
2009年作品展
|
2010年作品展
|
2011年作品展
|
2012年作品展
|
2013年作品展
|
2014年作品展
|
2015年作品展
|
2016年作品展
|
2017年作品展
|
2018年作品展
|
2019年作品展
|
2020年作品展
|
2021年作品展
|
2022年作品展
|
2023年作品展
|
このページのTOPへ
悠遊舎ぎゃらりぃ SAPPORO
〒003-0025 北海道札幌市白石区本郷通11丁目北1番1号 サンフラワーズ本郷 A 1階
TEL&FAX:011-839-2277
http://www.you-yuusya.com
|
ホーム
|
悠遊舎のご案内
|
悠遊舎ぎゃらりぃ
|
悠遊舎サイトマップ
|
© 2003 - 2023 悠遊舎